
「動画配信サービス(VOD)でスポーツ見るならどこが一番いいんだろう?」
「視聴できるスポーツ番組や作品が知りたい!」
動画配信サービスでスポーツを見たい方は、こんな風にお考えかもしれません。
たしかに、VODによって視聴できる作品も違ってくるので、どこがいいのか契約前に知っておきたいですね。
そこで今回、動画配信サービス(VOD)各社を徹底的に比較してきた当サイトが、スポーツを見るのにおすすめの動画配信サービス3社をご紹介。
それぞれのサービス内容や視聴できる作品もあわせてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
スポーツを見るならココ!動画配信サービス3社を徹底比較
サービス | 月額料金(税抜き) | スポーツの充実度 | 特徴 |
---|---|---|---|
![]() | 933円 | ◎ | ライブ配信が豊富 巨人主催の全試合をを生配信 |
![]() | 200円~※ | ◎ | ※購入するチャンネル数によって変動 公営競技の専門チャンネルが視聴できる |
1,990円 | ○ | NHKで放送したスポーツが見られる スポーツアニメを配信している |
※スマホ・タブレットをご使用の場合、表は左右にスクロールできますよ!
比較表のとおり、スポーツを見るのにもっとも適しているのはhulu。
生配信の番組数が多く、さまざまなジャンルのスポーツ番組が楽しめますよ。
充実度では劣っているものの、スカパー!オンデマンドとU-NEXTにもそれぞれ特徴があります。
どのサイトが自分にぴったりか、ひとつずつ見ていきましょう。
hulu 933円で全動画見放題とコスパが抜群
スポーツの生配信番組数の豊富さに強みを持つ、hulu。
アメフト(NFL)のプレーオフやMotoGP全戦など、人気の高いジャンルが揃っています。
なかでも、巨人主催の全試合やサッカークラブワールドカップなどが見られるのは、huluのメリット。
地上波はもちろん、他のVODでもなかなか見ることのできない番組も放送していて、スポーツの専門動画サイトと同等のサービスが味わえますよ。
また、huluは月額料金933円(税抜き)ですべての動画が見放題と、コスパが抜群。
最新作を見るために追加料金が必要になるといった煩わしいこともなく、定額でスポーツの生中継から映画やドラマまで楽しめるのは嬉しいですね。
視聴できる番組・作品
- ジャイアンツLIVEストリーム(生配信)
- サッカー クラブワールドカップ(生配信)
- NFL プレーオフ・チャンピオンシップ・プロボウル(生配信)
- MotoGP(生配信)
- レスリング全日本選抜選手権大会(生配信)
※今後観られる作品は変更されることがあります。
スカパー!オンデマンド 好きなスポーツチャンネルの組み合わせができる
スカパー!オンデマンドは、スマホやタブレットでスカパー!のチャンネルを見ることができる動画配信サービスVOD。
月額料金は、自分の見たい番組があるチャンネルを購入した合計で決まるシステムです。
たとえば、ゴルフと野球が見たい場合は、「ゴルフネットワーク+J SPORTS」といった選択になり、この2チャンネルを合わせた金額が月額になります。
見たいスポーツチャンネルが多い場合は利用料が高くなってしまいますが、他社では見ることのできないスポーツ、試合数が視聴できますよ。
なかでもスカパー!サッカーオンデマンドは、限定配信のドイツリーグをはじめ、日本人選手が多く所属するベルギーリーグやユース世代の試合が見られるのでおすすめです。
もちろんJリーグやスペインリーグなど人気の試合も放送していて、サッカー好きの方には最適のチャンネルですよ。
また、スカパー!オンデマンドは、競馬やボートレース、競輪といった公営競技の専門チャンネルも充実しています。
レース前の情報から、ハイライト映像まで視聴できることもあり、ユーザーから好評です。
見たいチャンネルの組み合わせで自分好みのラインナップが視聴できるのは、スカパー!オンデマンドだけの魅力ですね。
視聴できる番組・作品
- スカパー!サッカーオンデマンド
- J SPORTS
- 南関東地方競馬チャンネル
- SPEEDチャンネル
- ゴルフネットワーク
※今後観られる作品は変更されることがあります。
U-NEXT スポーツアニメを見るなら!
U-NEXTはLIVE配信こそないものの、NHKと提携しているため「NHKオンデマンド」で配信されるすべてのスポーツが視聴できます。
NHKで放送されるオリンピックやワールドカップが翌日には配信されるので、さまざま最新試合が時間を置かずに見ることができますよ。
さらに、スポーツアニメの作品数が豊富なのもU-NEXTの特徴。
過去のスポ根モノから最新の作品まで揃っていて、幅広い年代の方が楽しめますね。
料金は1,990円(税抜き)と高めですが、毎月1,200円分のポイントがもらえます。
ポイントは有料作品に利用できて、動画に限らず、ALBAやWORLD SOCCER DIGEST、SLUGGERといったスポーツ雑誌の最新作もいち早く見ることができますよ。
視聴できる番組・作品
- トゥーロン国際サッカー大会2019
- 2016リオデジャネイロオリンピック
- キックボクシング KNOCK OUT!
- おおきく振りかぶって(アニメ)
- 黒子のバスケ(アニメ)
※今後観られる作品は変更されることがあります。
最後に動画配信サービスでスポーツを楽しみたい方へ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
スポーツを見るのにおすすめのVODのサービスと、視聴できる作品例をご紹介してきました。
「実際使ってみないことには何とも…」
「3つともよくて、決めきれない…」
ここまでお読みになった方の中には、こんな風に思い、動画配信サービスへの登録をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。
たしかに、3社ともに魅力的なサービスを持っていて、どれが自分に合っているのか悩んでしまいます。
料金がかかるものですし、登録してから使い心地がよくなかったと後悔するのは避けたいところです。
そんな方にぜひ試していただきたいのが、huluの無料お試し体験。
このお試し体験は、14日間無料で有料会員と同じサービスが利用できるもの。
実際に使ってみて、本当に満足できるサービスや動画のラインナップがあるのか確認した上で登録することができるんです。
もちろん、この期間中に合わないなと感じたらすぐにやめても問題なし。
1円も支払うことなく、huluを体験することができますよ。
また、huluには生中継番組を放送終了後からでも見ることができる”見逃し配信”があります。
仕事や用事でリアルタイムに番組が視聴できない方でも、都合のいい時間に最新の試合を見ることができるんです。
時間を気にすることなく、見たい動画が視聴できるのはhuluの便利な機能ですよ。
まずは、気軽に↓から無料お試しに申し込んでみてくださいね!
huluに登録して、毎日がスポーツであふれる日々をスタートさせましょう!